デジタル大辞泉
                            「小寿林」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    こ‐じゅりん【小寿林】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ホオジロ科の小鳥。スズメぐらいの大きさで全長約一四・五センチメートル。背は赤褐色で黒褐色の羽紋があり、頭は黒い。雌の頭は黒くない。雄の冬羽は雌に似る。草原にすみ、草木の種子や昆虫を食べる。ウスリーから中国北部および日本の中北部で繁殖するが局所的で、秋冬には西日本の平地に渡る。
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    小寿林 (コジュリン)
        
              
                        学名:Emberiza yesso¨ensis
動物。ホオジロ科の鳥
                                                          
     
    
        
    出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
	
    
  
  Sponserd by 