小屋川村(読み)こやがわむら

日本歴史地名大系 「小屋川村」の解説

小屋川村
こやがわむら

[現在地名]山国町小屋川

山国川上流部南岸にあり、西は大将陣たいしようじん山、南は山を越すと伏木ふしき(現日田市)、北は草本くさもと村。小倉藩元和人畜改帳に小屋川村はみえないが、屋田川野やたがわの村がみえ、蔵納分で高九八石余、家数一三(うち百姓三・名子五・牢人二)・人数三四、牛馬各二とあり、現在も通称に屋田川があるから、小屋川村の一部のみが記載されたと思われる。元禄豊前国高帳では高三一一石余。慶応四年(一八六八)の本新田高三一三石余、反別三〇町余・取二一九石余・無地高四三石余、家数六六・人数二三二(「幕府領下毛郡村々」矢野家文書)


小屋川村
しようやがわむら

[現在地名]野津町八里合はちりごう 小屋川

田平たのひら村の南東臼杵うすき川南西岸にある。慶長二年(一五九七)の野津院検地帳写(渡辺家文書)には小屋川村が田平村など三ヵ村と一括された一冊が含まれ、村位は上。同一一年の惣御高頭御帳に村名がみえ、高三六石余。香野村組に属した。正保二年(一六四五)の稲葉能登守知行高付帳によれば田方五石余・畑方三一石余、雑木山ありと注記される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android