デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小山東助」の解説 小山東助 おやま-とうすけ 1879-1919 明治-大正時代の評論家,政治家。明治12年11月24日生まれ。「毎日新聞」記者や早大講師をへて,大正2年関西学院文科長。文芸・社会評論で知られた。4年衆議院議員(当選2回,憲政会)。議員在職中「東京毎日新聞」主筆もつとめた。大正8年8月25日死去。41歳。宮城県出身。東京帝大卒。号は鼎浦(ていほ)。著作に「社会進化論」「光を慕ひて」。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by
367日誕生日大事典 「小山東助」の解説 小山 東助 (おやま とうすけ) 生年月日:1879年11月24日明治時代;大正時代の思想家;政治家。衆議院議員1919年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by