小川三郷(読み)おがわさんごう

日本歴史地名大系 「小川三郷」の解説

小川三郷
おがわさんごう

[現在地名]度会町栗原くりはら中之郷なかのごう

一之瀬いちのせ川下流でどうより宮川との合流地川口かわぐちまでの地域を総称する。右岸本郷ほんごう五里山ごりやま川沿いに五里の集落がある。左岸に道ヶ野・内野うちの親原おやはら花瀬はなせ栗原畦地あぜち・川口があり、いずれも一之瀬川段丘上に位置する。「神鳳鈔」に「生鮎御薗小河」とあり、生鮎を貢納した伊勢神宮領の故地である。畦地は同じく「柑子御薗」とある内宮領で、毎年六月に柑子と思われる上納物三斗を納める御園の故地。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android