小川軽舟(読み)おがわ けいしゅう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小川軽舟」の解説

小川軽舟 おがわ-けいしゅう

1961- 昭和後期-平成時代の俳人
昭和36年2月7日生まれ。昭和59年日本開発銀行(現・日本政策投資銀行)に入行。61年俳句結社「鷹」に入会し,藤田湘子に師事。平成11年「鷹」編集長。14年「近所」で俳人協会新人賞。17年「魅了する詩型 現代俳句私論」で俳人協会評論新人賞。同年,藤田湘子の死去で「鷹」の主宰を引き継ぐ。23年「毎日俳壇選者。千葉県出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む