小川隆(読み)オガワ タカシ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「小川隆」の解説

小川 隆
オガワ タカシ


職業
俳優

本名
小川 義照

別名
別名=老川 健

生年月日
明治24年 10月21日

出生地
東京市(東京都)

経歴
芸術座、新国劇、新声劇を経て、小川一座を結成。昭和4年日活に入り、同年「雲井竜雄」、30年「貝殻一平」「高瀬舟」「恩愛五十両」などに出演。30年「続大岡政談・魔像篇」、33年「国定忠治」などで脇役好演戦後は大映作品に出た。晩年は太秦多藪町で歯科医を開業した。

没年月日
?

家族
妻=常盤 操子

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む