すべて 

小布施氏館跡(読み)おぶせしやかたあと

日本歴史地名大系 「小布施氏館跡」の解説

小布施氏館跡
おぶせしやかたあと

[現在地名]金津町御簾尾

御簾尾みすのお西方熊坂くまさか川が竹田たけだ川へ合流する地域、字馬場ばんば・字中畑なかばた一帯畑地が館跡と考えられるが、その伝承もなく、明瞭な遺構は発見できない。「越前国名蹟考」は「屋敷跡 小布施修理大夫川口庄坪江郷御簾尾村際西方畑之内七八十間四方之所堀之形有之」と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む