デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小林歌城」の解説 小林歌城 おばやし-うたぎ 1779*-1862 江戸時代後期の武士,国学者。安永7年12月13日生まれ。幕臣。寛政8年村田春海(はるみ)に入門,清水浜臣(はまおみ)と同門。文法語法にくわしかった。文久2年2月8日死去。85歳。名は元雄,昌雄。字(あざな)は子駿。通称は田兵衛。別号に雪衣堂,髠岳堂。歌集に「歌城歌集」。 小林歌城 こばやし-うたぎ ⇒おばやし-うたぎ 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 「製造管理職」「きのとや」「千秋庵」「札幌農学校」などのブランドを多数有する北海道の製菓グループ企業!成長企業で一緒に働きませんか 株式会社COC 北海道 年収800万円~1,000万円 トヨタ公式/自動車製造スタッフ期間従業員 トヨタ自動車株式会社 三好工場 愛知県 みよし市 日給1万800円~1万1,600円 契約社員 Sponserd by