(母利美和)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
皇統譜に第118代とされる天皇(在位1770~79)。名は英仁(ひでひと)。桃園天皇の第1皇子。母は恭礼門院富子。宝暦(ほうれき)8年7月2日誕生。1759年(宝暦9)5月立太子、62年父帝没後、幼年のため伯母の後桜町(ごさくらまち)天皇が中継ぎとして在位して、70年(明和7)11月に禅を受け翌年4月14歳で即位した。安永(あんえい)8年11月19日に22歳で没した。京都市東山区の月輪陵に葬る。日記『後桃園天皇宸記(しんき)』8冊、和歌『後桃園院御点(ごてん)』1冊がある。
[山田忠雄]
1758.7.2~79.10.29
在位1770.11.24~79.10.29
桃園天皇の第1皇子。名は英仁(ひでひと)。母は一条兼香の女皇太后富子(恭礼門院)。1759年(宝暦9)儲君に定められ親王宣下。62年父崩御のとき幼少のため,伯母智子(としこ)内親王(後桜町天皇)が践祚。68年(明和5)立太子,70年践祚。79年(安永8)死去の際皇男子がなく,閑院宮典仁(すけひと)親王の第6王子,師仁(もろひと)親王(光格天皇)を養子とした。日記「後桃園院宸記」。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新