小泉信吉(読み)こいずみ・のぶきち

朝日日本歴史人物事典 「小泉信吉」の解説

小泉信吉

没年:明治27.12.8(1894)
生年嘉永2.2.3(1849.2.25)
明治時代の実業家。福沢諭吉系財界人。紀州(和歌山)藩士小泉文庫の子。和歌山生まれ。慶応2(1866)年,藩命慶応義塾に学んだ。維新後は大学南校等の教師であったが,明治7(1874)~11年,中上川彦次郎と共にロンドン留学した。帰国後大蔵省に勤務したが,13年に福沢とその門下生が中心となって横浜正金銀行を設立した際,副頭取に就任,他方,福沢門下生と共に明治生命,交詢社などの創立に当たった。いったん正金銀行を辞任し,大蔵省に復帰したのち,20年慶応義塾総長に招かれ,2年後塾長に選任されたが,塾内の不一致から辞職した。日本銀行を経て,25年横浜正金銀行支配人に返り咲くが,約2年で死去した。葬儀に当たり師の福沢が「涙を払て弔文を誌」したという。長男信三は経済学者として名高く,昭和8(1933)年以来約13年間,慶応義塾塾長を務めた。<参考文献>『慶応義塾百年史付録』

(森川英正)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小泉信吉」の解説

小泉信吉 こいずみ-のぶきち

1849-1894 明治時代の銀行家
嘉永(かえい)2年2月3日生まれ。小泉信三の父。慶応義塾にまなび,福沢諭吉の口添えで明治9年イギリスに留学。帰国後,横浜正金銀行の創立にかかわり,副頭取。大蔵省主税官,慶応義塾塾長をへて横浜正金銀行支配人をつとめた。明治27年12月8日死去。46歳。紀伊(きい)和歌山出身。

小泉信吉 こいずみ-しんきち

こいずみ-のぶきち

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「小泉信吉」の解説

小泉 信吉 (こいずみ のぶきち)

生年月日:1849年2月3日
明治時代の銀行家。慶応義塾塾長
1894年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android