小泉修吉(読み)こいずみ しゅうきち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小泉修吉」の解説

小泉修吉 こいずみ-しゅうきち

1933-2014 昭和後期-平成時代の記録映画作家。
昭和8年6月7日生まれ。昭和37年記録映画社にはいり,助監督として上野耕三に師事。40年映像同人グループ現代を設立,「農薬禍」「農薬の慢性中毒実験」を自主製作。50年民俗文化映像研究所を設立,「奥会津木地師」を製作。「記録・授業開国」2部作が反響をよんだ。平成26年11月12日死去。81歳。神奈川県出身。早大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む