小笠原長幹(読み)オガサワラ ナガヨシ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「小笠原長幹」の解説

小笠原 長幹
オガサワラ ナガヨシ


肩書
貴院議員

生年月日
明治18年3月2日

学歴
学習院卒 ケンブリッジ大学

経歴
帰国後式部官。大正7年貴院議員、貴族院研究会の頭目として活躍。9年陸軍省参与官、11年国勢院総裁。伯爵彫塑に優れ、大正3年の文展で「くつろぎ」が入選した。

受賞
勲二等

没年月日
昭和10年2月9日

家族
娘=小笠原 日英(瑞竜寺12世門跡) 息子=小笠原 忠統(小笠原流礼法32代目宗家) 曽孫=小笠原 敬承斎(小笠原流礼法33代目宗家)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「小笠原長幹」の解説

小笠原 長幹
オガサワラ ナガヨシ

大正・昭和期の伯爵,彫塑家 国勢院総裁;貴院議員。



生年
明治18(1885)年3月2日

没年
昭和10(1935)年2月9日

学歴〔年〕
学習院卒,ケンブリッジ大学卒

主な受賞名〔年〕
勲二等

経歴
旧小倉藩主小笠原忠忱長男として生まれる。10代の頃にケンブリッジ大学へ3年間留学。帰国後、式部官、大礼使典儀官。大正7年貴院議員となり、貴族院研究会の幹部として活躍。9年陸軍省参与官、11年国勢院総裁。伯爵。彫塑に優れ、3年の文展で「くつろぎ」が入選した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小笠原長幹」の解説

小笠原長幹 おがさわら-ながよし

1885-1935 明治-昭和時代前期の華族,政治家
明治18年3月2日生まれ。小笠原忠忱(ただのぶ)の長男。イギリスに留学後式部官となり,大正7年貴族院議員。9年陸軍省参事官,11年国勢院総裁となる。行政制度審議会委員などをつとめた。伯爵。昭和10年2月9日死去。51歳。学習院卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「小笠原長幹」の解説

小笠原 長幹 (おがさわら ながよし)

生年月日:1885年3月2日
大正時代;昭和時代の華族政治家。式部官
1935年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android