小篠の宿(読み)おざさのしゆく

日本歴史地名大系 「小篠の宿」の解説

小篠の宿
おざさのしゆく

[現在地名]天川村大字洞川字小篠

山上さんじようヶ岳から約四・五キロ熊笹の茂るなだらかな尾根道を進むと小篠である。大峯七十五靡六六番の行所で、古来修験の本山・当山両派の最極秘所といわれた所。標高一一一六メートル。丘陵上の台地にある大峯山おおみねさん寺の奥院である。創立は明らかでないが、役行者によって開かれ、聖宝の再興と伝える。畔田伴存の「吉野郡名山図志」に

<資料は省略されています>

とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android