六訂版 家庭医学大全科 「小脳の機能」の解説
小脳の機能
(脳・神経・筋の病気)
アルコールを摂取した場合、まっ先にダウンするのが小脳です。舌がもつれてしゃべりづらくなり、力が入らないわけでもないのに手足の動きが思うにまかせず、歩くと体全体がふらつきます。小脳はこういったことが万事スムーズに運ぶようにコントロールしており、手足や口、舌、眼の動きや体幹の平衡を調節しています。
しゃべる時には唇や舌の微妙な動きの調節が必要ですが、小脳が侵されると、舌足らずなしゃべり方になったり、話し方全体のスムーズさに欠け、
これらの調節がうまくいかない場合、小脳性の失調症状があるといいます。小脳半球に異常があると主に手足の動きに、真ん中にあたる
出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報