小里頼章(読み)おり よりあき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小里頼章」の解説

小里頼章 おり-よりあき

1707-1776 江戸時代中期の測量家,兵法家。
宝永4年生まれ。信濃(しなの)(長野県)松本藩士。藩主戸田氏の転封(てんぽう)にしたがい享保(きょうほう)11年美濃(みの)(岐阜県)加納から松本にうつる。河原貞頼測量術をまなび,天文暦法にあかるく,兵学にも通じ,藩の兵制確立に寄与した。安永5年死去。70歳。通称は源治。号は義山。著作に「量地真術」「縮地撮要」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android