小野 勝次
オノ カツジ
昭和・平成期の数学者 名古屋大学名誉教授;元・静岡大学学長。
- 生年
- 明治42(1909)年4月10日
- 没年
- 平成13(2001)年8月18日
- 出生地
- 東京・港区
- 学歴〔年〕
- 東京帝大数学科〔昭和8年〕卒
- 学位〔年〕
- 理学博士〔昭和14年〕
- 主な受賞名〔年〕
- 学士院賞〔昭和29年〕,勲二等旭日重光章〔昭和55年〕
- 経歴
- 武蔵高校講師を経て、昭和16年名古屋帝国大学助教授、18年教授。43年退官して名誉教授。44〜47年静岡大学長を務めた。著書に「このごろの数学」「時空と連続」他多数。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
小野勝次 おの-かつじ
1909-2001 昭和-平成時代の数学者。
明治42年4月10日生まれ。旧制武蔵高教授をへて,昭和18年名古屋帝大教授となる。44-47年静岡大学長。継電器式電気統計計算機の研究で,29年学士院賞(共同研究)。日本オペレーションズリサーチ学会長。平成13年8月18日死去。92歳。東京出身。東京帝大卒。著作に「数学とは何か」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 