小野川温泉(読み)おのがわおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「小野川温泉」の意味・わかりやすい解説

小野川温泉
おのがわおんせん

山形県南部、米沢市(よねざわし)にある温泉。大樽(おおたる)川河畔に閑静な温泉街を形成する。834年(承和1)に小野小町によって発見され、地名もそれに由来するといわれる。泉質塩化物泉。ラジウム含有量が高い。効能は神経痛。江戸後期の米沢藩主上杉鷹山(ようざん)はこの温泉から採塩している。小野川スキー場や老人福祉センターがある。JR米沢駅からバスが通じる。

中川 重]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「小野川温泉」の意味・わかりやすい解説

小野川温泉
おのがわおんせん

山形県南部,米沢市の大樽川の清流に沿った山間の温泉。泉質は弱食塩泉。泉温は 66~80℃。小野小町伝説のある温泉で,小野小町碑,薬師堂などがある。小野川スキー場に近い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「小野川温泉」の解説

小野川温泉

山形県米沢市南西部、大樽川河畔にある温泉。小野小町が発見し、地名もそれに由来すると言われる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android