デジタル大辞泉
「小鮮」の意味・読み・例文・類語
しょう‐せん〔セウ‐〕【小鮮】
小さい魚。こざかな。
「―群がりて水を攪すれば」〈蘆花・自然と人生〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょう‐せんセウ‥【小鮮】
- 〘 名詞 〙 小さな魚。こざかな。
- [初出の実例]「魂迷案レ轡顛二羸馬一、手拙揚レ薪爛二小鮮一」(出典:菅家文草(900頃)四・仁和四年、自春不雨、府之少北、有一蓮池)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「小鮮」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 