改訂新版 世界大百科事典 「少年宮」の意味・わかりやすい解説
少年宮 (しょうねんきゅう)
Shào nián gōng
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…日本の柔道も愛好家が増えつつある。いまひとつ注目すべきは各地の少年宮で,特殊な能力を有する優秀な少年少女を集めたこの課外活動の場が,大量のスポーツエリート予備軍を育てている。
[マス・メディア]
現代中国のマス・メディアの中心は,新聞,ラジオ,テレビであるが,これらにニュースを提供しているのは,国営通信社の新華社である。…
※「少年宮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...