尚清王(読み)しょうせいおう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「尚清王」の解説

尚清王 しょうせいおう

1497-1555 琉球国王。第二尚氏王統第4代。在位1527-55。
尚真王21年生まれ。尚真王の5男。奄美(あまみ)大島の乱の平定,倭寇(わこう)防御体制の強化などにつとめる。「おもろさうし」巻1を編集した。尚清王29年6月25日死去。59歳。童名(わらびなー)は真仁尭樽金(まにきよたるかに)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む