尼子久幸(読み)あまこ ひさゆき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「尼子久幸」の解説

尼子久幸 あまこ-ひさゆき

?-1541 戦国時代の武将
尼子経久の弟。天文(てんぶん)9年尼子晴久(はるひさ)の安芸(あき)(広島県)遠征にしたがい,毛利元就(もとなり),陶高房(すえ-たかふさ)の軍とたたかい,天文10年1月13日戦死。出雲(いずも)(島根県)出身。通称は下野守(しもつけのかみ)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む