尾崎邑鵬(読み)おざき ゆうほう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「尾崎邑鵬」の解説

尾崎邑鵬 おざき-ゆうほう

1924- 昭和後期-平成時代の書家
大正13年1月5日生まれ。辻本史邑,廣津雲仙師事。松坂屋大阪店勤務などをへて書に専念,中国の張瑞図,金冬心の書に傾倒する。昭和29年から日展に連続入選し,38年特選,45年菊華賞,61年文部大臣賞。また58年の読売書法展で大賞。平成5年「杜少陵詩」で芸術院賞。由源社を主宰。日展参事。京都出身。宮津青年学校卒。本名は敏一。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android