尾鷲組大庄屋文書(読み)おわせぐみおおじようやもんじよ

日本歴史地名大系 「尾鷲組大庄屋文書」の解説

尾鷲組大庄屋文書
おわせぐみおおじようやもんじよ

一万二千四九三冊 歴代大庄屋編

成立 宝永五年―明治五年

分類 行政一般

原本 尾鷲市立図書館

解説 戸籍・村落構成・土地制度租税司法・行政・財政社会産業商業交通文化分類、さらに各小分類し、年代順に整理製本。目録あり。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む