山を抜く(読み)ヤマヲヌク

デジタル大辞泉 「山を抜く」の意味・読み・例文・類語

やま・く

《「史記項羽本紀の「力は山を抜き、気は世をおおう」から》山を抜き取るほど力が強大である。→抜山蓋世ばつざんがいせい

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「山を抜く」の意味・読み・例文・類語

やま【山】 を 抜(ぬ)

  1. ( 「史記‐項羽本紀」に見える故事で、劉邦天下を争った項羽が、戦い利あらず、垓下で包囲され、四面楚歌を聞いて自ら運命の非をさとり、愛妾虞美人を前にうたった、いわゆる「垓下歌」の「力抜山兮気蓋世、時不利兮騅不逝」から ) 力が強大で山を抜き取るほどである。
    1. [初出の実例]「項羽が山を抜(ヌ)く力、魯陽が日を返す勢有共、此堅陣に懸入て戦ふ可しとは見えざりけり」(出典太平記(14C後)二六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android