事典 日本の地域遺産 「山口家住宅」の解説
山口家住宅(主屋・石垣・生垣)
「景観資産〔長崎県〕」指定の地域遺産。
森山町南部の唐比地区に残る江戸時代末期の農家。亜鉛鉄板に覆われ、その中は茅葺き屋根。敷地南側に石垣とイタビカズラの生垣が築かれている
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...