山口組の分裂

共同通信ニュース用語解説 「山口組の分裂」の解説

山口組の分裂

2015年8月27日に国内最大の指定暴力団山口組の一部勢力が離脱し神戸山口組結成。山口組の篠田建市しのだ・けんいち組長の出身母体「弘道会」の影響力が強まり、内部で不満が高まったことが原因とされる。17年4月には神戸山口組からさらに離脱した勢力が任俠にんきょう山口組(現・絆会)を結成した。いずれも指定暴力団に指定されている他、兵庫県愛知県などの公安委員会は山口組と神戸山口組を特定抗争指定暴力団にも指定。21年秋には神戸山口組から中核団体「山健組」が離脱し山口組に復帰した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む