出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
…近世大名。周防国の出身。重政は1591年(天正19)より徳川家康に仕え,5000石を知行。1601年(慶長6)1万石に加増されて大名となる。11年にも5000石加増されるが,のち勘気をうけ一時除封。しかし28年(寛永5)召しかえされ,翌年1万5000石を賦与,奏者番となる。32年分知して1万石余,のち陣屋を常陸牛久に置き,以後幕末に至る。当主は従五位下但馬守,修理亮などに叙任。維新後は子爵。【大森 映子】…
※「山口重政」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...