山吹瀬(読み)やまぶきのせ

日本歴史地名大系 「山吹瀬」の解説

山吹瀬
やまぶきのせ

「万葉集」巻九の「宇治河作歌二首」のうちの

<資料は省略されています>

に基づく歌枕。第二、三句目は普通「山吹の瀬の鳴るなへに」と読まれるが、山吹瀬を地名とすることには疑問がもたれている。

これを地名とする理解は、現存最古の「万葉集」注釈書「秘府本万葉集抄」が成立したといわれる平安末期頃からと思われ、同書は「ヤマフキノセトハ宇治川ニ有名所也」と記し、鎌倉中期の「仙覚抄」も地名として伝える。歌学書では「五代集歌枕」が「瀬」の項に「山ぶきのせのひゞくなべ」と訓読し、また「或本山フクセヾノナルナベニ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android