山宮雪楼(読み)やまみや せつろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山宮雪楼」の解説

山宮雪楼 やまみや-せつろう

?-? 江戸時代中期の儒者
江戸の人。江戸の室鳩巣(むろ-きゅうそう),京都の三宅尚斎にまなび,出羽(でわ)亀田藩(秋田県)の儒官となる。のち武蔵(むさし)川越藩(埼玉県)につかえる。享保(きょうほう)18年(1733)「皇統(こうとう)授受図」をあらわした。名は維深。字(あざな)は仲淵。通称は官兵衛。別号に翠漪。編著に「日本八朝記聞(はっちょうきぶん)」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android