山岸一雄(読み)やまぎしかずお

知恵蔵mini 「山岸一雄」の解説

山岸一雄

ラーメン店「東池袋大勝軒」(東京都豊島区)の創業者。長野県生まれ。麺を別添えのスープに付けて食べる「つけ麺」を考案し、1961年に「東池袋大勝軒」を開店区画整理のため同店は2007年に一度閉店したが、その後、旧店舗近くで営業を再開している。後進育成にも力を注ぎ、同店からのれん分けをした店舗が全国各地に多数ある。15年4月1日、心不全死去。享年80。

(2015-4-03)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む