山崎努(読み)やまざき つとむ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山崎努」の解説

山崎努 やまざき-つとむ

1936- 昭和後期-平成時代の俳優
昭和11年12月2日生まれ。文学座などでの演劇活動をへて,昭和35年「大学の山賊たち」で映画デビュー。38年「天国地獄」で注目され,テレビ「新・平家物語」「必殺仕置人」などで人気をあつめる。「お葬式」「マルサの女」など伊丹十三(いたみ-じゅうぞう)監督作品に出演ほかに「模倣犯」「おくりびと」など。千葉県出身。都立上野高卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「山崎努」の解説

山崎 努 (やまざき つとむ)

生年月日:1936年12月2日
昭和時代;平成時代の俳優

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android