山川弥千枝(読み)ヤマカワ ヤチエ

20世紀日本人名事典 「山川弥千枝」の解説

山川 弥千枝
ヤマカワ ヤチエ

昭和期の明星学園生徒 遺稿集「薔薇は生きてる」の著者



生年
大正7(1918)年1月8日

没年
昭和8(1933)年3月31日

出生地
東京

学歴〔年〕
明星学園女学部〔昭和6年〕入学

経歴
幼時父と死別。明星学園に入学した年、肺結核となり療養生活を送った。15歳で夭折。没後女流文芸誌「火の鳥」の仲間であった母柳子が「火の鳥」特集に、日記、手紙、歌などの遺稿を集め「薔薇は生きている」として編集。川端康成がその幼心流露の自然さにうたれ、反響を呼んだ。大岡信著「折々のうた」でも作品が採り上げられている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む