山川陵(読み)やまがーりよう

日本歴史地名大系 「山川陵」の解説

山川陵
やまがーりよう

[現在地名]那覇市首里山川町二丁目

首里城外の北北西、近世の山川村の北西部にある琉球王尚家の脇墓。ヤマガーヌタマウドゥンとよばれる。尚家の陵墓は首里にはほかに玉陵たまうどうん宝口たからぐち(宝口の玉うどうん)がある。本覚山ほんかくさん(金武按司家の墓)の西にある。墓室は西北西を向き、石灰岩の自然洞窟を利用して造営されている。築造年代は不明だが、当初王夫人の墓として造営されたようである。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む