山春永(読み)やまの はるなが

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山春永」の解説

山春永 やまの-はるなが

?-? 平安時代前期の豪族
肥前基肄(きい)郡(佐賀県)の擬大領(郡司候補)。新羅(しらぎ)人の珍賓長(ちん-びんちょう)と新羅(朝鮮)にわたり,兵器の製作技術をまなぶ。近隣の擬大領らと対馬(つしま)占拠をくわだてたが,貞観(じょうがん)8年(866)密告により露見した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android