デジタル大辞泉
「山本昌」の意味・読み・例文・類語
やまもと‐まさ【山本昌】
[1965~ ]プロ野球選手。神奈川の生まれ。本名、昌広。昭和58年(1983)プロ野球の中日に入団。先発投手として活躍し、最多勝利のタイトルを三度獲得。平成6年(1994)には沢村賞を獲得した。50歳まで選手を続け、プロ野球史上最年長の勝利投手になるなど、数多くの最年長記録を更新した。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
山本昌 やまもと-まさ
1965- 昭和後期-平成時代のプロ野球選手。
昭和40年8月11日生まれ。投手。左投げ左打ち。昭和58年中日ドラゴンズにドラフト5位指名をうけて入団。61年広島戦で初登板。63年広島戦で初勝利。平成5年はじめて最多勝(17勝)。6年には最多賞(19勝),最優秀投手,沢村賞。9年にも最多賞(18勝),最優秀投手となる。20年通算3000回登板,200勝を達成,26年には49歳の最年長勝利(219勝目)を記録する。東京都出身。日大藤沢高卒。本名は山本昌広。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 