山本渓愚 やまもと-けいぐ
1827-1903 幕末-明治時代の本草学者。
文政10年1月9日生まれ。山本亡羊(ぼうよう)の6男。日本各地でえがいた「本草動植物写生図譜」41帖をつくる。明治18年聚芳社を創立,のち京都本草会・京都博物会に改組した。明治36年10月27日死去。77歳。京都出身。通称は藤十郎。字(あざな)は有章,章夫。著作はほかに「万葉古今二集動植物正名」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
山本渓愚 (やまもとけいぐ)
生年月日:1827年1月9日
江戸時代後期;末期;明治時代の本草学者
1903年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 