山林抖擻(読み)さんりんとそう

精選版 日本国語大辞典 「山林抖擻」の意味・読み・例文・類語

さんりん‐とそう【山林抖&JISEB44;・山林斗藪】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「抖擻」は[梵語] dhūta の訳語煩悩を払いすてるの意 ) 仏語山野に寝て、不自由に堪えながら、仏道修行に励むこと。さんりんとすう。
    1. [初出の実例]「山林斗藪の苦行、樹下石上の生臥、これみな一機一縁の方便、権者権門の難行なり」(出典:改邪鈔(1337頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android