山梨子用水
やまなしようすい
七瀬川を水源とし、八幡村に取水口がある。この用水については寛永九年(一六三二)の「末代相定八幡村用水之事」(「浜四郷村誌」所収)に記されるが、山梨子用水という名称は貞享四年(一六八七)越前国坂井郡山梨子用水御普請見積リ(同書所収)にみえる。この用水の配水を受ける村々は、内山梨子・浄土寺・布施田・池尻・菖蒲谷・波寄・中野・三宅・黒丸・小尉・円納・藤瀬・砂子田(現福井市)、横越・下野(現坂井郡三国町)の一五ヵ村である。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 