山王峠・金田峠(読み)さんのうとうげ・かねだとうげ

日本歴史地名大系 「山王峠・金田峠」の解説

山王峠・金田峠
さんのうとうげ・かねだとうげ

山王峠は山王帽子さんのうぼうし(二〇七七メートル)みつ(一九四四・八メートル)の鞍部にある。標高一七三九メートル。塩谷郡栗山くりやま村へと山王林道が通る。峠付近はコメツガなどの原生林となっている。明治二六年(一八九三)本格的に採鉱が開始された西沢にしざわ金山(現栗山村)の鉱石運搬のため、金山のある川俣かわまた光徳こうとく戦場せんじようヶ原間に道が開かれた。しかし大正一〇年(一九二一)頃金山の閉山とともに放棄された。第二次世界大戦後改修され、山王林道(奥鬼怒林道)となった。戦場ヶ原と奥鬼怒おくきぬ温泉(栗山村)を結ぶ観光的意味が強い。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android