山田亦介 やまだ-またすけ
1809*-1865* 江戸時代後期の武士。
文化5年12月18日生まれ。村田清風の甥(おい)。長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩士。長沼流の兵学をおさめ,砲台建設,洋式軍艦庚申(こうしん)丸の建造など海防につくす。恭順派の台頭により,元治(げんじ)元年12月19日処刑された。57歳。名は憲之,公章。号は愛山,含章斎。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
山田亦介 (やまだまたすけ)
生年月日:1808年12月18日
江戸時代末期の長州(萩)藩士
1864年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 