山田憲(読み)やまだ けん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山田憲」の解説

山田憲 やまだ-けん

1890-1921 大正時代官吏
明治23年5月9日生まれ。農商務省技師。米相場で生じた損失をうめるため,外米の指定商をねらって運動していた横浜の輸入商鈴木弁蔵から賄賂(わいろ)をとり,さらに大正8年同人を殺害(鈴弁殺し事件)。大正10年4月3日死刑。32歳。新潟県出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む