やま‐こかし【山転・山衒】
- 〘 名詞 〙
- ① 鉱山、山林などの売買・投資の際に人から金銭をだましとること。また、その人。
- [初出の実例]「奥州の金山売ったる、山売りの山こかしとはおのれが事」(出典:浄瑠璃・双生隅田川(1720)三)
- ② 人をだまして、金銭や財産を奪うこと。また、その人。山師。詐欺師。
- [初出の実例]「さやうに横と出候はば、山こかしのやうに申たて」(出典:浮世草子・傾城色三味線(1701)湊)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 