岡 実
オカ ミノル
明治〜昭和期の官僚,新聞人 東京日日新聞会長;農商務省商工局長。
- 生年
- 明治6年9月12日(1873年)
- 没年
- 昭和14(1939)年11月20日
- 出生地
- 奈良県
- 学歴〔年〕
- 東京帝大法科大学政治学科卒
- 学位〔年〕
- 法学博士
- 経歴
- 内務省に入り、法制局参事官。農商務省に転じ、明治43年工務局長、大正2年商工局長。この間、産業組合法、工場法など社会立法の制定に尽力した。7年農商務相と対立して辞任。8年第1回国際労働会議に政府代表として出席。11年東京日日新聞社に迎えられ、12年「エコノミスト」主筆、昭和2年編集主幹などを経て、8〜13年会長を務めた。著書に「工場法論」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
岡実 おか-みのる
1873-1939 明治-昭和時代前期の官僚,新聞経営者。
明治6年9月12日生まれ。農商務省にはいり,工務局長をへて大正2年商工局長。この間工場法,産業組合法などの制定に尽力した。11年「エコノミスト」主筆,昭和4年東京日日新聞の編集主幹,8年会長となった。昭和14年11月20日死去。67歳。奈良県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
岡 実 (おか みのる)
生年月日:1873年9月12日
明治時代-昭和時代の新聞経営者
1939年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の岡実の言及
【都市行政】より
…彼の《東京市政論The Administration and Politics of Tokyo》(1923)は,都市行政論の名著とされる。日本でも池田宏《都市経営論》(1922),岡実《都市経営革新の急務》(1923)が著された。両者はともに東京市官僚だが,都市行財権の確立や行政運営の効率化を求めた。…
※「岡実」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 