岡本兵四郎(読み)おかもと ひょうしろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岡本兵四郎」の解説

岡本兵四郎 おかもと-ひょうしろう

1846-1898 明治時代軍人
弘化(こうか)3年6月9日生まれ。もと紀伊(きい)和歌山藩士。明治4年兵部省にはいる。西南戦争で第一旅団参謀長として活躍。19年歩兵第六旅団長となり,31年陸軍中将にすすんだ。明治31年6月28日死去。53歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む