岡本兵松(読み)おかもと ひょうまつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岡本兵松」の解説

岡本兵松 おかもと-ひょうまつ

1821-1898 明治時代開拓者
文政4年8月5日生まれ。毎年旱魃(かんばつ)の害をうけていた愛知県安城村をすくうため,伊予田与八郎らとともに,石井新田に水路開削。明治13年明治用水を完成させた。明治31年10月6日死去。78歳。三河(愛知県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む