岡本兵松(読み)おかもと ひょうまつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岡本兵松」の解説

岡本兵松 おかもと-ひょうまつ

1821-1898 明治時代開拓者
文政4年8月5日生まれ。毎年旱魃(かんばつ)の害をうけていた愛知県安城村をすくうため,伊予田与八郎らとともに,石井新田に水路開削。明治13年明治用水を完成させた。明治31年10月6日死去。78歳。三河(愛知県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む