岡部南岳 おかべ-なんがく
1733-1800 江戸時代中期-後期の武士,画家。
享保(きょうほう)18年10月11日生まれ。越前福井藩士。明和6年隠居した父主貞の跡をつぎ家老となる。寛政4年預所係。墨竹にすぐれた。寛政12年4月19日死去。68歳。幼名は長十郎。名は貞起。通称は右膳,内記,左膳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
岡部南岳 (おかべなんがく)
生年月日:1733年10月11日
江戸時代中期;後期の越前福井藩家老;画家
1800年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 