岡部長発(読み)おかべ ながゆき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岡部長発」の解説

岡部長発 おかべ-ながゆき

1834-1855 幕末大名
天保(てんぽう)5年9月21日生まれ。岡部長慎(ながちか)の6男。兄長和(ながより)の養子となり,嘉永(かえい)3年和泉(いずみ)(大阪府)岸和田藩主岡部家11代。藩校講習館を設立し学問奨励につとめる一方,ロシア軍艦来航時には沿岸警備の任にあたった。安政2年2月14日死去。22歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android