岩山敬義(読み)いわやま たかよし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岩山敬義」の解説

岩山敬義 いわやま-たかよし

1839-1892 明治時代官僚
天保(てんぽう)10年10月生まれ。内務省勧農局少書記官,農商務省農務局長,元老院議官などを歴任。明治20年宮崎県知事。24年石川県知事となったが,在任中の25年1月13日病死した。54歳。薩摩(さつま)(鹿児島県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む