岩崎原新田村(読み)いわさきはらしんでんむら

日本歴史地名大系 「岩崎原新田村」の解説

岩崎原新田村
いわさきはらしんでんむら

[現在地名]小牧市岩崎原新田

岩崎村の西にある。洪積層台地の西端にあり、西側の横内よこうちとは四メートルほどの落差がある。村の中央を木津こつつ用水が流れている。「寛文覚書」では岩崎村の一部として、また「徇行記」では岩崎入鹿原いわさきいるかはら新田として独立して記載されている。天保の村絵図でも一村として取上げられている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む