岩弁慶(読み)イワベンケイ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「岩弁慶」の意味・読み・例文・類語

いわ‐べんけいいは‥【岩弁慶】

  1. 〘 名詞 〙 ベンケイソウ科の多年草。北海道の高山および海岸、本州中・北部の高山の岩場に生える。高さ約三〇センチメートル。葉・茎は多肉質で白っぽく、長さ約二センチメートルの楕円形で上半分に浅い鋸歯(きょし)がある。夏、茎頂に淡黄色の小花が密集して咲く。いわべんけいそう。いわきりんそう。おやまきりんそう。〔日本植物名彙(1884)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む